暑いぐらいの良い天気のなか、佐倉城下町一箱古本市に出店して来ました!
佐倉での一箱古本市には初参加ながら、様々な本と人との出会いが本当に楽しい一日となりました。
暑い日でしたが、運営の方が作ってくださったテント(屋根)が日差しを遮り、あまり日焼けせずにすみました。またテントが立ち並ぶ光景はまさに「市」という感じで、会場全体がお祭りの雰囲気に包まれていました。
「本の本」である、『HAB 2号』と『これからの本屋』は新刊で出たばかりということもあってどうしても売りたく持って行ったのですが、やはり本と本屋に興味のある方が集まる一箱古本市だからなのか、多くの方に読んでみたかった・欲しかったとご好評いただきとても嬉しかったです。手に取ってくださった皆様、ありがとうございます。
一箱古本市は今後も定期的に開催していくとのこと、楽しみですね!
今回はずっと店番でしたが、街並みもなかなか見所があるらしいので、またふらっと散策しにいこうかと思います。
(以下は出店前の告知文です)
千葉県・佐倉市で行われる、「佐倉城下町一箱古本市」に出店します!
「佐倉城下町一箱古本市」は、今回で2回目の開催。
会場の近くには武家屋敷や邸宅、城址など……
城下町ということもあって、むかしの面影が色濃く残る街のようです。
そんな街並みを散策したくなる本を揃えて、皆様をお待ちしております!
日時: 2016年 6月4日(土) 10:00~16:00
場所: 新町おはやし館(佐倉市新町185-1)
※ 雨天中止
佐倉城跡公園で行われるアート&クラフトフェア「にわのわ」、
佐倉の「まち」と「人」とをつなげる「まちのわ」(佐倉市新町周辺)も同日開催とのことです。
街中がにぎやかな一日になりそうですね~
→ 詳しくは公式サイトをご覧ください